Image Post

社員旅行in伊豆 2日目

こんにちは、社員会の大塚と大橋です。

さて、あっという間に社員旅行二日目です。

朝から温泉、オーシャンビューの朝食ビュッフェ、朝散歩などなど各々伊豆の朝を満喫し、まずは「道の駅 伊東マリンタウン」へと向かいました。

LINE_ALBUM_2024年社員旅行2日目_241209_4 LINE_ALBUM_2024年社員旅行2日目_241209_1
伊豆最大の道の駅ということで、お店もたくさんあり、美味しそうなお土産がずらりと揃っていたので、荷物もどんどん増えていきます。
ビールに目がないチームは、伊豆高原ビールをゲットし、もちろんその場で堪能しました。

20241207_105035  LINE_ALBUM_2024年社員旅行2日目_241209_320241207_102959

そして今度は「大室山」に移動。
大室山は1年に一度山焼きをするので木は生えておらず、草だけの山なのだそう。
強風のため残念ながらリフトに乗って山頂まで行くことはできませんでしたが、麓からの景色も絶景でした。

LINE_ALBUM_2024年社員旅行2日目_241209_2

大室山のあとは「城ヶ崎海岸」へ。
スリリングな吊り橋、崖、海とどうしても火サスを思い浮かべてしまいましたが、ここでも絶景を堪能しました。

20241207_123320 20241207_124017 20241207_124708

今回の社員旅行最後の昼食は「伊豆高原 食事処 萬望亭」で魚の御膳をいただきました。

魚はもちろんのこと、お米にもこだわっているとのことで、とても美味しかったです。

20241207_132734 20241207_132738

関西チームとはここで別れ、東京チームはバスで帰路へとつきました。
2日間旅を支えてくれた、運転手さん、添乗員さん、ありがとうございました。

普段なかなか会えないメンバーたちとも会うことができ、みんながとても楽しい時間を過ごすことができたと思います。

今年一年大変お疲れ様でした、来年もまた頑張っていきましょう!
今後ともどうぞよろしくお願いします。

Image Post

9月社員会

こんにちは!社員会の大橋です。

やっと暑さも落ち着いてきましたね。

さて、9月の社員会は「仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭」にて開催されました。

S__90955795_0

みなさん今日も一日お疲れ様でした。

まずはビールで乾杯です!

S__90955790_0

こちらのお店は、全卓にレモンサワーのタップがあり、

グラスが空いたらすぐにおかわりできる、0秒レモンサワーが楽しめました!

S__90955792_0

取っ手もレモンで、見た目も楽しいですね。

いくらでも飲めてしまいそうです!

S__90955785_0

食べ放題のホルモンも、しっかり味がついていておいしかったです。

レモンサワーにも、もちろんビールにもぴったりです!

S__90955786_0

S__90955781_0

 

S__90955783_0

いい笑顔いただきました!

楽しい時間を過ごしていただけたなら幸いです。

 

今回は19名の皆さんが参加してくれました。

今後の社員会も楽しい企画となるよう頑張りますので、

今後ともどうぞよろしくお願いします。

お読みいただきありがとうございました!

Image Post

7月社員会

こんにちは!

社員会の大橋です。

 

梅雨が明けたと思ったら、毎日本当に暑い日が続きますね。

いよいよ、ビールがおいしい季節がやってきました!

image0

さて、今月は「馬場の美和食 さしうま」さんに行きました!

社員会メンバーが一新されてから初の開催です。

新社員会副会長の乾杯で、宴が始まりました。

image1

4

飲み放題に、お刺身あり、唐揚げあり、焼きそばありと

人気メニューが楽しめる内容で、会話もお酒も進みます。

大勢で食べるご飯はやっぱりおいしいですね!

空いたグラスがどんどん増えていきます。

image2

楽しい時間はあっという間に過ぎ、今月も無事に社員会が終了しました。

 

これから一年、前社員会メンバーの皆さんからのアドバイスを活かし

楽しいことを企画していきたいと思います!

皆様のご参加をお待ちしています。

これから一年間、どうぞよろしくお願いします!

Image Post

2024-3-23 スキー・スノボ

こんにちは、3月23日に春スキーに行ってきました!

夜明け前に出発し、ご来光を拝みつつ「かたしなオグナほたかスキー場」に到着。

resizeIMG_9938

この日は2人がスキー、もう2人がスノーボードを選択しました。

スキーとスノーボードそれぞれ1人ずつが雪山さえも初めての全くの初心者!

まずは板の付け方、そして転び方から教わります。

 

IMG_9952

第一関門のリフトもリターンせずに済み、一発目。

盛大に転びながらも初心者チームもどうにか下まで転げ滑ることができました。

経験者チームは心配そうに見守っていてくれました笑

IMG_9933

途中、コースアウトしたかな、と思うほど平坦なコースに出てしまい、なぜか滑るではなく板をつけたまま歩く。

人影もなく完全な静寂に包まれたときは、遭難するのかと思いました。

IMG_9956

腹ごしらえも済み、午後には上級者チームのレクチャーのおかげで初心者2人もちゃんと滑って下まで辿り着ける様になりました!!

IMG_9959

そして満足し・・・上級者チームを残しビールタイム。

雪山で飲むビールは格別ですね!

resizeIMG_9947

経験者の二人はさらに中級コースへ。

余裕の滑り、うらやましかったです笑

IMG_9929IMG_9931

帰り道には温泉に寄り道して疲れを癒し、大満足の1日でした。

すでに次回が楽しみです!!!